肌断食治らない顔の赤いブツブツの原因はカビ?クロマイN軟膏・肌断食と水洗顔10年 乾燥敏感肌で肌断食と水洗顔を10年続けています。肌荒れニキビ酷い炎症や大量の角栓など辛い時期を乗り越え、大分普通に過ごせるようになりました。今年の肌状態、治らない顔の赤いブツブツについて、試してみたクロマイN軟膏のこと。経過、まとめ、感想など書いています。2022.12.262022.12.28肌断食
肌断食肌断食14年目の感想・肌に何も付けない水洗顔でどうなったか? 元々肌が弱いのに化粧品を毎日たくさん塗り、顔を洗うだけで真っ赤に腫れ上がる酷い炎症かぶれ。ニキビと赤み、吹き出物など肌荒れに悩まされ続けていた敏感肌の私です。現在、肌に何も付けない肌断食と水洗顔を14年続けています。今年の肌の調子はどうだったか、感想や思ったことなど書いています。※個人的な感想です。2021.12.29肌断食
肌断食秋冬の乾燥による肌荒れ対策・おすすめ化粧下地・肌断食と水洗顔10年の感想 乾燥敏感肌で肌断食&水洗顔10年以上、今年の私の肌状態と、秋冬の乾燥による肌荒れ対策に最近気が付いたこと、おすすめ化粧下地など書いています。夏の暑さから急激な冷え込み。気温の変化の多い9月から10月。湿度もどんどん低くなり肌荒れに悩む人が多くなる季節。久々に肌断食についてのブログを更新しました。2020.10.112021.10.18肌断食
肌断食カサカサ唇と肌断食・唇が荒れる乾燥対策は?辛い皮むけ・唇の割れについて 乾燥敏感肌で肌断食と水洗顔を12年続けています。今回は乾燥する冬に辛いカサカサ唇。皮むけして痛い荒れた唇のこと。リップケアや乾燥対策について思うことを書いています。肌断食10年の記録を書いたブログです。2019.12.252021.10.18肌断食
肌断食肌断食と保湿について・水洗顔12年目・秋冬の乾燥による肌荒れは? 地獄の辛さだった肌断食も12年目となりました。毎年訪れる季節の変わり目の肌の悩み、春先と夏の終わりのニキビや炎症、秋冬の乾燥による肌荒れについて。肌断食の状態、保湿のことなど、今年のまとめです。肌断食と水洗顔10年の記録を書いているブログです。※個人的な感想です。参考にされる方は自己責任でお願いします。2019.12.112021.10.18肌断食
肌断食食べすぎ&日焼け止めと肌荒れ・肌断食と水洗顔11年・冬~春の肌状態 元々敏感肌で、長年の過剰なメイクや洗顔、化粧品の大量使用で顔が真っ赤に腫れるようになりました。肌断食と水洗顔10年で大分改善したものの、季節の変わり目に肌荒れするのが悩み。病院の医師のアドバイス通り、新たに肌荒れ対策を開始。今回は冬から春、1~4月の肌状態。食べすぎ&日焼け止めで肌荒れしたことについて書いています。2019.04.272021.10.18肌断食
肌断食治らない肌荒れの原因と対策・肌断食10年続けて今思うこと。 肌断食10年、夏や真冬など調子の良い時も多いですが、季節の変わり目の気温の変化よる乾燥には敏感で、秋口と春先の時期は炎症してかぶれ、赤みニキビに悩まされていました。今年の春は湿疹が酷く、この治らない秋冬と春の肌荒れの原因や対策について調べたことや思うこと、新たに実践し始めたことなど今年のまとめをブログに書いています。2018.12.232021.10.18肌断食
肌断食カサカサ肌のメイク落とし・秋冬の肌断食におすすめ洗顔料♪乾燥敏感肌の純石鹸はパックスベビー♪ 肌断食10年、洗顔料は純石けんを使っています。秋冬の乾燥で肌がカサカサ。辛い時期用に乾燥敏感肌のメイク落とし、肌断食におすすめの洗顔料パックスベビーハンドソープを紹介します。2018.10.172021.10.19肌断食
肌断食肌断食と化粧水・乾燥してカサカサ皮むけでも何もつけないでいい?手作りグリセリン化粧水の感想。 肌断食と水洗顔を10年続けています。普段は化粧水や乳液クリームなど保湿剤は何もつけませんが、春先や秋冬の急激な気温の変化で肌がカサカサ、炎症して赤みニキビの症状が出ます。ワセリンでケアしますが、今回はグリセリンで乾燥対策をしてみました。皮むけでも何もつけないでいいのか?手作りグリセリン化粧水の感想を書いています。2018.10.012021.10.19肌断食
肌断食脂性肌と肌断食・皮脂を取りすぎると増えるのか?油取り紙は使わないほうがいい? 脂性肌と肌断食について。肌断食と水洗顔を10年続けています。前々回、脂性肌について書きましたが追加記事です。肌断食中は油取り紙やティッシュで皮脂を取るのかどうか。皮脂を取りすぎると増えるのか?について思ったことを書いています。2018.09.032021.10.19肌断食